学術論文

  1. K. Kunida, M. Matsuda and K. Aoki,
    "FRET imaging and statistical signal processing reveal positive and negative feedback loops regulating the morphology of randomly migrating HT-1080 cells.",
    Journal of Cell Science,[Epub ahead of print], Feb 17 (2012).

  2. K. Aoki, M. Yamada, K. Kunida, S. Yasuda and M. Matsuda,
    "Processive phosphorylation of ERK MAP kinase in mammalian cells",
    Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 108 (31) 12675-12680 (2011).

  3. M. C. Parrini, A. Sadou-Dubourgnoux, K. Aoki, K. Kunida, M. Biondini, A. Hatzoglou, P. Poullet, E. Formstecher, C. Yeaman, M. Matsuda, C. Rosse´, J. Camonis,
    "SH3BP1, an Exocyst-Associated RhoGAP, Inactivates Rac1 at the Front to Drive Cell Motility",
    Molecular Cell 42, 650-661 (2011).

研究発表

[2012]

  1. 国田勝行,
    "アドバンスト画像解析: 細胞の動きを見る・測る・分類する ",
    定量生物学の会, 第3回年会, チュートリアル講演, 1月 名古屋大学.

  2. K. Kunida, M. Matsuda, K. Aoki,
    "FRET Imaging and Statistical Signal Processing Reveal Positive and Negative Feedback Loops Regulating the Morphology of Stochastically-migrating HT-1080 Cells",
    CDB Symposium 2012 "Quantitative Development Biology", March 26 - 28, 2012 Kobe.

[2011]

  1. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Analysis of molecular network based on FRET imaging and statistical signal processing in randomly migrating HT-1080 cells",
    第63回 日本細胞生物学会大会, ポスター発表, 6月 北海道大学.

  2. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Identification of feedback loops regulating stochastic cell migration by FRET imaging and statistical signal processing",
    第49回 日本生物物理学会年会, 口頭発表, 9月 兵庫県立大学.

[2010]

  1. 国田勝行, 青木一洋, 松田道行,
    "FRET イメージングと相関解析による分子活性と細胞運動の定量解析",
    定量生物学の会, 第2回年会, ポスター発表, 1月 大阪大学.

  2. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Identification of molecular network based on FRET imaging and statistical signal processing in randomly migrating HT1080 cells",
    第48回 日本生物物理学会年会, 口頭発表, 9月 東北大学.

  3. 国田勝行, 青木一洋, 松田道行,
    "FRET イメージングと相関解析による分子活性と細胞運動の定量解析",
    定量生物学の会, 第3回年会, ポスター発表, 10月 東京大学.

  4. 国田勝行, 青木一洋, 松田道行,
    "FRETイメージングと統計的信号解析に基づく自発的な細胞遊走を制御する分子ネットワークの解析",
    第83回 日本生化学会大会, 一般口答発表, 12月 神戸.

  5. 国田勝行, 青木一洋, 松田道行,
    "FRETイメージングと統計的信号解析に基づく自発的な細胞遊走を制御する分子ネットワークの解析",
    第2回光塾, 口頭発表 (Rising stars session)&ポスター発表,12月 大坂大学.

[2009]

  1. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Morphometrical analysis of the Activity Map of Rho-family GTPase in stochastically migrating HT1080 cells",
    京都大学 医学研究科GCOE retreat,ポスター発表, 1月 滋賀

  2. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Morphometrical analysis of the Activity Map of Rho-family GTPase in stochastically migrating HT1080 cells",
    第7回国際学生セミナー, ポスター発表,3月 京都大学

  3. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Morphometrical analysis of the Activity Map of Rho-family GTPase in stochastically migrating HT1080 cells",
    MD ANDERSON CANCER CENTER & Kyoto University International Symposium, ポスター発表, 3月 京都大学

  4. K. Aoki, M. Yamada, K. Kunida, M. Matsuda,
    "Evidence that ERK is processively phosphorylated in mammalian cells",
    International Conference of Systems Biology, Poster, San Francisco USA

  5. 国田勝行, 青木一洋, 松田道行,
    "細胞遊走におけるイノシトールリン脂質とRhoファミリーGタンパク質のFRETイメージングと定量的画像解析法の開発",
    第82回 日本生化学会大会, 一般口答発表,10月 神戸

  6. 青木一洋, 国田勝行, 松田道行,
    "細胞内シグナル伝達系のフィードバック制御による細胞の形態形成機構",
    第82回 日本生化学会大会, シンポジウム講演,10月 神戸

  7. K. Kunida, K. Aoki, M. Matsuda,
    "Pattern dynamics of molecular activity and morphological change based on correlation analysis of spatio-temporal map",
    京都大学 医学研究科GCOE second retreat, ポスター発表,11月 淡路島

[2008]


[2007]

  1. 国田勝行、藤岡久也,
    "境界値システム表現を用いた空間-時間システムの解析",
    第35回制御理論シンポジウム, 一般口答発表, 9月 北海道

学会


研究助成

2010年4月〜2012年3月
平成22年度 科学研究費補助金 特別研究員奨励費
研究課題名:細胞遊走過程を制御するシステム機構の同定

賞与

2009年3月
第82回 日本生化学会大会 一般口答発表 優秀プレゼンテーション賞