若手共同研究支援 |
2006年度 共同研究支援 報告書 |
タイトルをクリックするとPDFでファイルが開きます。 |
佐藤 賢文 京都大学ウイルス研究所 感染免疫研究領域 (松岡研) |
研究代表者:松岡 雅雄 |
共同研究者:篠原 憲一 |
「ウイルス遺伝子を標的とする配列特異的DNAアルキル化剤による成人T細胞白血病治療薬の開発」 |
森 泰昌 慶應義塾大学医学部 病理学教室(坂元研) |
研究代表者:坂元 亨宇 |
共同研究者:加野 真一 |
「口腔扁平上皮癌骨浸潤動物モデルを用いた癌骨浸潤の機構の解明」 |
鈴木 應志 国立遺伝学研究所 分子遺伝研究部門(深川研) |
研究代表者:深川 竜郎 |
共同研究者:名黒 功 |
「アポトーシスに関わるセントロメアの新機能の探索」 |
榎本 篤 名古屋大学大学院 医学系研究科 腫瘍病理学(高橋研) |
研究代表者:高橋 雅英 |
共同研究者:池ノ内 順一 |
「上皮間葉転換(EMT)における新規アクチン結合分子Girdinの発現制御と機能解析」 |
追加採択者 |
池ノ内 順一 神戸大学大学院医学研究科 |
共同研究者:山口 高志 東京大学医科学研究所 |
「血液脳血管を構成する脳摂関内皮細胞のみがもつ強固なバリア機構の解明」 |
花岡 宏史 群馬大学大学院医学研究科 |
共同研究者:坂本 毅治 東京大学医科学研究所 |
「がんの質的診断を目指した活性型MMP-2イメージング剤の開発」 |
石田 竜弘 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究所 |
共同研究者:吉岡 靖雄 大阪大学臨床工学融合研究教育センター |
「がん治療に用いられているPEG化医薬品と生体との相互作用の解明に関する研究」 |
竹中 克也 東京医科歯科大学難治疾患研究所 |
共同研究者:麻野 四郎 大阪大学 |
「siRNA ライブラリを用いた新規DNA相同組換え関連遺伝子の同定」 |
小林 恭 京都大学大学院医学研究科 |
共同研究者:石原 孝也 東京医科歯科大 |
「Comparative genome hybridization array によるホルモン不応性前立腺癌治療標的分子同定の試み」 |
![]() |