Before 2012 |
|||
![]() |
|||
演題: | Networks High-performance Brownian Dynamics Simulations for Biochemical | ||
講師: | 高橋 恒一 博士
理化学研究所 基幹研究所 特別研究員 |
||
日時 : | 平成21年1月27日(金)15時30分 ~17時30分 | ||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 | ||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学 松田道行 |
||
Contact: | |||
![]() |
|||
演題 : | Distinct roles for Rho and Rab proteins in leading and following cells during collective cancer cell invasion | ||
講師 : | Dr. Erik Sahai Head of Tumour Cell Biology Laboratory Cancer Research UK, London Research Institute |
||
日時 : | December. 8th, Monday. 15:00~16:30 | ||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科A棟1階103,107号室 Building A, Seminar Room 103, 107 |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | 生物発光に基づく新規分子イメージングプローブの開発 | ||
講師 : | 金 誠培 博士 Sumbe Kim, Ph.D. 産業技術総合研究所西事業所 環境管理技術研究部門 計測技術研究グループ・特別研究員 |
||
日時 : | 平成20年11月14日(金)16時30分 ~18時00分 November 14th, Friday 16:30 ~ (時間が変更になりました) |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling・Department of Pathology and Biology of Diseases Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | Transcriptional regulation of gene expression by histone methyltransferase/demethylase; Implications in human diseases | ![]() |
|
講師 : | 岡田 由紀 博士 Yuki Okada, Ph.D. Research Specialist Howard Hughes Medical Institute, University of North Carolina at Chapel Hill |
||
日時 : | 平成20年10月17日(金)16時00分~17時30分 Oct. 17th, Friday. 16:00~17:30 |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科A棟1階 103,107号室 Building A, Seminar Room 103, 107 |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling・Department of Pathology and Biology of Diseases Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | Recombinant probes for HCV protease and Ca2+ based on resonance energy transfer | ||
講師 : | Dr. Juan Llopis Professor Universidad de Catilla-La Mancha, Spain |
||
日時 : | 平成20年9月29日(月)16時00分~18時00分 Sep. 29 (Mon.) 16:00~18:00 |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, 1F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | Regulation of blood vessel integrity-Role of VE-cadherin in cell-cell contacts |
||
講師 : | Dr. Michael Simons A.G. Huber Professor of Medicine Chief, Section of Cardiology Director, Angiogenesis Research Center Dartmouth Medical School, Dartmouth-Hitchcock Medical Center |
||
日時 : | 平成20年3月18日(火)16時00分~18時00分 Mar. 18 (Tue.) 16:00~18:00 |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, 1F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | Manipulation of RhoA and Src signalling by vaccinia plays an essential role during virus release | ||
講師 : | Dr. Michael Way Cell Motility Laboratory Cancer Research UK, London Research Institute |
||
日時 : | 平成20年2月25日(月)17時00分~19時00分 Feb. 25 (Mon.) 17:00~19:00 |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, 1F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
![]() |
|||
演題 : | Dynamics of ubiquitin moieties on EGF receptor during endocytosis | ![]() |
|
講師 : | 梅林 恭平 先生 | ||
Dr. Kyohei Umebayashi Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University |
|||
日時 : | 平成19年11月30日(金)16時00分~18時00分 Nov. 30 (Fri.) 16:00~18:00 |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, 1F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
This seminar will be in English. |
|||
![]() |
|||
演題 : | Underlying mechanisms of biochemical oscillations | ||
講師 : | 柚木 克之 先生 | ||
慶應義塾大学理工学部 生命情報学科 | |||
日時 : | 平成19年11月7日(水) 14時00分~16時00分 | ||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 | ||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | mRNAの組織・発生時期特異的な選択的スプライシング制御機構 | ||
講師 : | 萩原 正敏 先生 | ||
東京医科歯科大学大学院 疾患生命科学研究部/難治疾患研究所 | |||
日時 : | 平成19年10月17日(水) 15時30分~17時00分 | ||
時間が変更になりました。 ↑ | |||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 | ||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | Multiplexed in vivo Bio-molecular Imaging | ||
講師 : | 小林 久隆 先生 | ||
Hisataka Kobayashi, MD PhD Chief Scientist, Molecular Imaging Program/CCR/NCI/NIH |
|||
日時 : | 平成19年10月1日(月)17時00分~ Oct. 1st, Mon. 17:00~ |
||
場所 : | 京都大学大学院医学研究科F棟1階セミナー室 Building F, 1F, Seminar Room |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 Laboratory of Bioimaging and Cell Signaling Michiyuki Matsuda |
||
This seminar will be in English. |
|||
![]() |
|||
演題 : | AIDS-Malignancies and G-Protein Signaling Networks : A case of Molecular Hijacking | ![]() |
|
講師 : | Dr. J. Silvio Gutkind Chief, Oral and Pharyngeal Cancer Branch National Institute of Dental and Craniofacial Research National Institutes of Health |
||
日時 : | 平成19年7月26日(木)16時00分~17時30分 | ||
場所 : | 医学研究科A棟103、107号室 (F棟1Fセミナー室から変更になりました。) |
||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 |
||
Gutkind博士は、三量体型G蛋白と低分子量G蛋白が関わる細胞内情報伝達研究の大家で、多くの雑誌のEditorを勤め、G蛋白のReviewも書かれるなど、精力的に活動されています。
|
|||
![]() |
|||
演題 : | Annexin A6-induced alterations in cholesterol transport and alters caveolin-1 export from the Golgi complex | ||
講師 : | Prof. Carlos Enrich Chairman of Cell Biology Faculty of Medicine, University of Barcelona |
||
日時 : | 平成19年5月9日(水) 14時00分~16時00分 | ||
場所 : | 医学研究科F棟1Fセミナー室 | ||
主催 : | 生命科学研究科生体制御学・医学研究科病態生物医学 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | Ang1(アンジオポエチン)シグナルの時空間制御機構と血管形成 | ||
講師 : | 望月 直樹 博士 循環器形態部・部長 国立循環器病センター研究所 |
||
日時 : | 平成19年3月27日(火) 16時00分~18時00分 | ||
場所 : | 医学研究科F棟1Fセミナー室 | ||
主催 : | 医学研究科 病態生物医学教室 教授 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | 生体組織イメージングによる抗体産生反応におけるリンパ球の細胞動態の解析 | ||
講師 : | 岡田 峯陽 博士 ポストドクトラルフェロー Jason Cyster's lab, Howard Hughes Medical Institute and Department of Microbiology and Immunology, University of California San Francisco, U.S.A. |
||
日時 : | 平成18年11月27日(月) 16時00分~18時00分 | ||
場所 : | 医学研究科F棟1Fセミナー室 | ||
主催 : | 医学研究科 病態生物医学教室 教授 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | Targeting the NPM-ALK Fusion Tyrosine Kinase of Anaplastic Large Cell Lymphoma. | ||
講師 : | Dr. David W. Sternberg Assistant Professor Mount Sinai School of Medicine, New York, U.S.A. |
||
日時 : | 平成18年11月7日(火) 17時00分~19時00分 | ||
場所 : | 医学研究科F棟1Fセミナー室 | ||
主催 : | 医学研究科 病態生物医学教室 教授 松田道行 |
||
![]() |
|||
演題 : | Signaling mediated by tyrosine phosphorylation: global and local perspectives | ||
講師 : | Dr. Bruce J. Mayer Associate Professor University of Connecticut Health Center, U.S.A. |
||
日時 : | 平成18年11月8日(水) 16時00分~18時00分 | ||
場所 : | 医学研究科A棟102号室 (F棟1Fセミナー室から変更になりました。) |
||
主催 : | 医学研究科 病態生物医学教室 教授 松田道行 |
||
![]() |
|||
![]() |