bar
 

吉田キャンパス医学部構内 2014/10/21
F棟(1930年創建、2014年改修)
教授室
教授室です。初代藤浪鑑教授の机をまだ使ってます。 各グループごとのミーティングをを行います。
研究室
一人ずつ机とコンピューターがあります。実験と同じくらいの時間を画像解析に使っています。
図書室、F棟共用セミナー室
図書室兼談話室とF棟共用セミナー室。

御神体
1F実験室
生化学・分子生物学的な実験(DNAワーク、westernブロット等)は1階で行います。 デジタルPCRマシーン、セルソーターがあります。セルソーターは腕のいい技術員が面倒見てくれます。ごみはちゃんと分別してます。
BF実験室
地下には培養室、資料保存室、顕微鏡室などがあります。実験準備室ではイメージング前にマウスに麻酔をかけます。
蛍光顕微鏡室には、倒立型蛍光顕微鏡2台、正立型蛍光顕微鏡1台とボックス型培養用蛍光顕微鏡2台(共焦点、通常の倒立型)が入っています。
特殊顕微鏡室(1)
この部屋は、二光子顕微鏡二番艦(倒立)、三番艦(正立)が入っています。蛍光寿命の測定もできます。 正立型顕微鏡は、マウスの脳や皮膚を観察するために、倒立型は培養細胞や腸管などを観察するために使用しています。
特殊顕微鏡室(2)
この部屋には、フルスペックの倒立型共焦点レーザ顕微鏡と、退役して正立型共焦点レーザ顕微鏡として余生を送っている二光子顕微鏡一番艦(大和)が入っています。
培養室
細胞培養室です。ここには、CO2インキュベーター、安全キャビネットがあります。イメージング用の細胞を準備しています。 コンタミすると、その人に「コンタミ大王」の称号が継承されます。ちなみに、コンタミしすぎると、終身名誉コンタミ大王の称号が与えられます。
蛍光イメージング室
地下には、医学研究支援センター蛍光生体イメージング室もあります。こちらの顕微鏡もよく使用します。

bar


bth.gif